四方山のFIRE目指すブログ(仮)

しがないサラリーマンがFIREを目指します。

私の節約術その①(ラテマネー)

こんばんは、四方山です。

 

今日は私が実践している節約術について書こうと思います。

①と書いているので、シリーズにしたいと思っていますw

 

ラテマネーという言葉をご存じでしょうか?

ラテマネーとは、アメリカで人気の資産アドバイザーのデヴィッド・バックという方が考案した言葉です。

ラテとはコーヒーの事で、ラテマネーは「普段から利用しているコーヒーショップに支払うお金」の事を意味しています。

 

f:id:yomoyama4080:20220306174705p:plain

 

ただ、現在ラテマネーはコーヒーに限らず、「日常何気なく使ってしまうお金」という広い意味を持つ言葉になっています。

毎日タバコを一箱、30年ずっと吸い続けている人に、タバコを吸わなかったらベンツが買えていた、みたいな話もありますが、それもラテマネーの一つだと思います。

 

私はこのラテマネー自体を否定はしません。

朝コーヒーを一杯飲むことで仕事のスイッチが入る人も居るでしょうし、タバコを吸う事で仕事の効率が上がる事もあると思います。

結果、コーヒーやタバコの代金以上に給料が上がるのであれば、それは無駄ではないと思います。

 

さて、話が脱線しましたがw

私はこのラテマネーを無理なく削る事で節約をしています。

以前は会社でペットボトルの飲み物を2or3本飲んでいました。

値段はマチマチですが、一本平均130円くらいかけてたと思います。

そうすると一日260円or390円ですね。

 

今は水出ししたお茶を1リットルと硬水500mlを家から持って行っています。

お茶は40パック298円で買って、1パックで1リットルのお茶が出来ますので、一日約7円くらい。

硬水は1.5リットルで146円の水を通販で買っていますので、一日約49円。

一日トータル約56円で済ましています。

お茶だけにしたら一日10円くらいなのですが、あくまで無理をせずにですし、家では大体このお茶を飲んでいますので、もっと節約はしていると思います。

 

一日200円の節約ですが、毎日15年続けたら100万円になりますし、かなり大きいと思います。(実際、出勤日だけなのでもっと少ないですが…)

 

私はだいぶ慣れたので苦にならないですが、身近な人にこの話をすると、そんな事絶対に出来ない、自分はジュースを買うからいい、と言われるのでほとんど言った事はありませんw

押し付けるつもりもありません。個々でやれる事をやり、やれない事はやらなければ良いと思っています。

 

ではでは、今日はここまで。