四方山のFIRE目指すブログ(仮)

しがないサラリーマンがFIREを目指します。

絶対にやってはいけない副業

こんばんは、四方山です。

 

久々の記事引用です。

以前はだいぶ頼っていましたが、最近はあまりやっていなかった気がします。

 

【サラリーマン副業】絶対にやってはいけない副業3選(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

f:id:yomoyama4080:20211014191832j:plain

 

● やってはいけない「超高難度のビジネス」

まあ、当たり前ですね。

副業でやるのに難易度が高いのは難しいでしょうね。

難易度が高いのであれば本業にするつもりでやらないとダメだと思います。

 

● やってはいけない「ハイリスクビジネス」

記事には「株・FX・仮想通貨」と書いていますが、それらは副業というより投資というイメージで、私も投資を副業だとはあまり思っていません。

また、特に若い人は投資くらい普通にやっているイメージなのですが、やってはいけないというのは変な感じがしましたw

 

● やってはいけない「労働集約型ビジネス」

引用しようと思った理由はこれですねw

私も今やっている副業は雇われる方で、労働型と言えると思います。

私は副業一年生なので、今はそれで良いと思いますが、いずれは雇う側の副業をしたいと思っています。

まあ、目指しつつダメなら雇われる側でも、と考えるくらいが良いと思いますね。

 

さて、この記事、どういう意図で書かれたのはわかりませんが、何となく「やってはいけない」事を紹介しつつ、商材を売るような事をしてそうだなーと思ってしまいましたw

あまり知識がない人であれば騙されるような気もしますw

 

ではでは、今日はここまで。

私の節約術その⑤(コンビニアプリ)

こんばんは、四方山です。

 

また節約シリーズです。

 

前回はこの記事でした。

 

今回は良く使っているコンビニアプリについて書こうと思います。

f:id:yomoyama4080:20220403195223p:plain

 

コンビニ自体が高いですし、ついでに余計な物を買ってしまう事もあるので、賛否ある内容になると思います。

 

私は三社のアプリを入れていますね。

セブン、ファミマ、ローソンです。ミニストップもアプリがあり近くに店舗があるので、今度入れてみたいと思います。

 

●セブンアプリ

セブンのアプリは全然お得感がありませんwww

昔は毎週おにぎり無料クーポンとかがあって、かなりお得だったのですが集客につながらなかったんですかねえ…

ミニストップを入れる時に消しても良いかもしれませんwww

 

●ファミマアプリ

結構、無料クーポンが来ます。

どういう基準かわかりませんがかなりお得な印象です。(私はお酒のクーポンしか来ませんが…)

 

また、毎月10日、25日に3000円以上チャージすると無料クーポンがもらえます。

内容は直前に発表されるので欲しいものであったらチャージをするようにしています。

チャージしたファミペイで買い物をしてしまったら結局お得感が無いように思えますが、私はこれで不動産の固定資産税を払うようにしていますでお得感だけ得られていますw

 

あとはお試しクーポンもありますが、数が少なくて不定期なので予約出来たらラッキーくらいに思っていますw

 

●ローソンのアプリ

こちらは昔からやっているお試し引換券がお得です。

引換券の数が多いので、かなりお得感を感じる事が出来ます。

また、いつから何か交換可能かは事前に発表されるので、予定を立てて交換する事が出来ます。

最近は、おにぎりや”からあげくん”なんかも交換出来るのでバリエーションが増えたなーと思います。

難点はdポイントかPontaポイントでしか交換が出来ないのでポイントを貯める必要があります…

 

コンビニアプリのクーポンを使って交換したものを日々の食事等に使っています。

例えばお茶等の飲み物と交換したら、毎日会社に持っていくお茶を入れ忘れた時とか、

旅行等遠出する時に持って行ったりします。

お菓子だったら会社の休憩時に食べたりとかですね。

 

ではでは、今日はここまで。

 

今年の目標の振り返り(三月)

こんばんは、四方山です。

 

最近は体調が悪い事もあり、ボチボチと更新をしております。

単純に寝不足だったり疲れているだけかもしれません…

 

四月になりましたので、今年の目標の振り返りをします。

ただ、未達が多いので抜粋していきますwww

 

 

①給料、投資以外で月5万を稼ぐ!

 

メインの目標ですw

・副業収入:6000円

・ポイント:2441pt

体調が悪かった事もあり、副業をあまりやっていません。

ポイントは目に見えるものはこんなもんですが、もうちょっと貯まっている気がしますね、もうちょっとちゃんと数えられる方法を考えてみます。

 

新たな副業の模索でSpotWorkというのに登録をしようと思って登録作業をしていました。

簡単に言うと、レンタルのモバイルバッテリーがあって、それを借りた場所以外でも自由に返却出来るというシステムなんですが、返却が集中して一か所の数が多くなった場合に、それを少ない場所に運ぶという副業です。

一件につき報酬が100円でガチで稼ごうという人にとっては少ないと思いますが、ウォーキング兼ねて一日500~1000円程度稼げたらちょうど良い!と思っていました。

 

まあ、思ってましたって事は、今やっていませんw

理由は、webで数が多くなっている場所を見てみると、いつでも1,2か所以下(以下なので0もあります。)しかなくやるだけ馬鹿馬鹿しいと思ってしまったからですw

ウーバーでいうと、店が一件しか登録されていないような感じですかねw

 

ちょっと目標の話から副業の話になってしまいましたねw

 

②週70000歩歩く!(毎日10000歩)

一日5000歩程度ですね…

モチベーションが上がっていませんwww

 

③ダイエットをする!目標-10㎏。

見るまで忘れていました💦

先月と同じ83kgです。

 

⑤家計簿をつける!

これは継続しています。

半年くらい続けたら、どのくらい生活費がかかっているのか調べてみますw

 

他は全然やっていないので省略しますw

 

ちょっと思いだして、少し気をつける。そのくらいでやっていきますw

 

ではでは、今日はここまで。

色々と…

こんばんは、四方山です。

 

今日はちょっと体調が悪いので、簡単な記事でお茶を濁させて戴きます。💦

病気ではなく、眠気が酷い感じです。

仕事が終わってすぐにベッドに入ったら即寝そうな感じですw

ちょっと疲れているかもしれませんね…

書き終わったらすぐに寝ようと思います。

 

今年度末で忙しいのと、四月になったら組織変更があるようで、その後もまた忙しいようです。

半年近く更新してきたブログなので、更新はしていきたいと思います。

 

あんまりブログのシステムを理解していないので申し訳ありませんが、何人かからスターを戴いたり、読者登録をして戴いたりしているようです。

こんな読みづらいブログにありがたい事です。

励みに頑張っていきたいと思いますw

 

ではでは、今日はここまで。

私の節約術その④(ふるさと納税)

こんばんは、四方山です。

 

節約術シリーズ第四弾です。

 

前回はこの記事です。

 


今回はふるさと納税です。

f:id:yomoyama4080:20220326234847p:plain

今やふるさと納税をしていない人の方が少ないかもしれません。

私もそうですが、ふるさと納税がこれだけ流行るのは、税金の使われ方に不満がある人が多いという事ではないでしょうか。

自分の住んでいる市町村で税金が有効に使われていると思ったら、他の市町村に税金を渡すような事はしませんからねえ…

 

はい、ちょっと話が逸れました。

私はふるさと納税はだいぶ早いうちからやっています。

たしか、確定申告が必須で返礼品にポイントや金券が認められていた(規制されていなかった)頃からやっています。

私もその当時は金券やポイントを戴いて有効に活用していました。

 

今は、ポイントや金券は基本NGなので、日々の食事に使える食品と交換しています。

最近交換したのは、玄米、肉、カップ麺です。

肉は大量に来るので小分けにされているジンギスカンを戴いています。

元々エンゲル係数が高いので、少しでも下げられるようにしています。

 

あと、ふるさと納税するなら楽天ふるさと納税が良いですねw

楽天ポイントもゲット出来て二重にお得ですw

 

ではでは、今日はここまで。

私の節約術(補足)

こんばんは、四方山です。

 

最近、節約術の記事を書いていますが、補足を書いておきます。

 

色々書いても良くわからないと思います、言いたい事は一つだけですw

決して無理をしてはいけないという事です!

当たり前に思えますが大事な事です!

 

例えば、ラテマネーの記事を書きましたが、ほとんどの日は硬水とお茶を家から持って行ってますが、めんどくさいなーって日もありますw

そんな時は無理せずに50円くらいで安く買っておいたペットボトルのお茶を持っていきますw

偉そうに記事を書きましたがそんなもんですw

 

人は一度やると決めると完璧にこなしたいと思うものですが、大体で良いんです!

必要なのはどれだけ長く続けられるか、という点です。

最初は週一だけやってみようかな?とかでも良いですしね。

 

無理が無い範囲で、少しでも節約が出来ればOK

それが節約術だと思います。

 

ではでは、今日はここまで。

私の節約術その③(チケットショップ)

こんばんは、四方山です。

 

私の節約術第三弾です。

 

以前の記事はこれです。

 

 

さて、その③はチケットショップです。

チケットショップで金券を買い、それを使う事で差額分を得するという感じです。

 

f:id:yomoyama4080:20220323204901p:plain

 

チケットショップの金券を買ったって、1000円分買って10~20円得するだけでしょ?

と思うかもしれません。というか私がそう思っていましたw

 

最近、私が買うのは利益があまり無い商品券やQUOカード等ではなく、

期限が切れそうな株主優待です。

額面が1000円のところを650円とか、500円のところを280円とかかなり割が良いものを探して買っています。

コロナ禍の影響もあるのかだいぶ安くておススメです。

 

友達と定期的に共同購入をする事で、送料無料になるまで買ったりと色々工夫をしています。

あんまり役に立たないと思ってたものでも、時代や状況によって自分にとって役立つものに変わったりします。

考え方や自分で工夫するのは大事だと思います!

 

ではでは、今日はここまで。